この記事の目次
博多の人気店、若杉の水炊きをお取り寄せしてみた
私、冬の夕飯は鍋ばっかり食べてます。
そんなおうち鍋ライフですが、今回は贅沢にもお取り寄せをしてみました。
博多の人気店「もつ鍋・水炊き 博多若杉」さんが通販している、
プレミアム水炊き鍋!!!!!!

[st-kaiwa2]水炊きって、あれでしょ、ようするに鶏肉のお鍋ってことだよね?[/st-kaiwa2]
とか思ったあなた、それは違います。
いや、確かにそうなんだけど、違います。
プロの作る水炊きは、そのスープも、肉も、つくねも、それはもう天国としかいいようがない・・(*‘ω‘ *)
幸せになれる鍋なのでございます♪
調理は簡単。パックから出して野菜を切るだけ。
若杉のプレミアム水炊きセットは、冷凍で届きます。
私は2~3人分の水炊きセットを頼みました。
送られてくる内容はこのような感じです。

セット内容は以下の通りです。(公式サイトより引用)
内容 【プレミアム博多若杉水炊き 2~3人前】
・九州産若鶏肉 300g
・水炊きつくね 200g
・水炊きスープ 600g×2袋l
・水炊き用ポン酢 200ml×1本
・柚子胡椒(小瓶)60g ×1本原材料
■水炊きスープ-鶏がらスープ、合成清酒、食塩、酵母エキス
■鶏もも肉骨なし(九州産)、鶏もも肉骨付き(九州産)
■つくね-鶏挽き肉(鶏もも肉(国産)、鶏ムネ肉(国産))、全液鶏卵、しょうゆ、食塩、やまいも入り食品素材(馬鈴薯澱粉、山芋、デキストリン)、調味料(アミノ酸)、増粘多糖類(原材料の一部に小麦を含む)
■水炊きポン酢-蛋白加水分解物、醸造酢、糖類(砂糖、水飴)、醤油、だいだい酢、デキストリン、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
■柚子胡椒-柚子皮、青唐辛子、食塩
「はかた一番どり」のお肉と、つくね、スープ以外に、水炊き専用のポン酢と柚子胡椒の現品がセットになっています。
ちなみに、プレミアムではなく、常温保存のできる標準タイプの商品もあるようですが、私はプレミアムを激しくおすすめします!
やっぱり、作りたてをそのまま冷凍したスープのほうが圧倒的に美味しいんです(*‘ω‘ *)
さて下準備。
やることといえば、
- あらかじめ解凍した鶏肉をさっと湯通しする(旨みを閉じ込めるのだ!)
- 野菜を切る
いじょう!!!(^^)
写真の鶏肉は、湯通しした後のものです(湯通しする前の写真を撮り忘れた(;'∀')・・・)

水炊きに入れる野菜ですが、通販店の若杉さんは、キャベツ・白葱・えのき・椎茸・ニンジン・豆腐・葛きり・小松菜を推奨しています。
特にキャベツ!水分の多い白菜を使わず、キャベツを使うのがポイントとのこと!!!
なるほど~( ゚Д゚)
いざ実食。もう水炊き天国や~♪
さっそくいただきます!わくわく♪
今回はお店の推奨する順序に忠実に調理してみることにします。

水炊きのスープは、解凍したものを火にかけるだけでOK。
この見るからにコラーゲンたっぷりな感じに白濁したスープを、まずはそのままいただきます(*‘ω‘ *)

湯気で曇って写真がボケボケですが・・・(;'∀')
やばウマ~!!!!なんじゃこの凝縮した旨み!!!( ゚Д゚)
濃い!
理性を失ってうっかり飲み干してしまいそうな欲望を抑え、1杯だけでガマンしますwww
続いて、湯通しした鶏肉をイン!

モモ肉しか使用していないので、しっとりジューシーなんですよ♪
スープは入れず、ポン酢だけでシンプルに。

プリっっっプリ!!!!
旨みが強くてジュースィー!!!こりゃウマイ(*‘ω‘ *)
そしてこのポン酢がね~~、、、絶品なのです。。

ツンとしたすっぱさが無く、だいだいの優しい酸味。
少し甘めで、塩気もちょうどいい。
一緒に食べた子は、
「このポン酢飲めるわ」
て言ってました(笑)
ジュースかw
続いてつくね。

湯気が・・・(;'∀')
だれか湯気が写らない撮り方ご存知でしたら教えてくださいww

ムっチムチ、プリン!
こんな食感のつくねは初めて食べました!!
いや、おおげさではなく!
おそらく、
次回はつくねだけお取り寄せして、焼きにして、、、タレと卵黄を絡めて、、てのもいいなあ。。。妄想(*´ω`*)
鶏肉、つくねを味わったあとは、野菜をいただきます。
野菜は煮えにくいものから入れてね♪(←ここはふつう)
スープが絡んだ野菜が最高にウマい♪

柚子胡椒も香りたかく、鶏肉の旨味をひきたてます。
水炊きが美味しすぎて、酒が進んでこまったw(ボソッ)

シメは雑炊がおすすめ。でもうどんも食べちゃう。
若杉さん推奨のシメは、やはり王道の雑炊。
しかし、うどんも食べたい私。
だったら両方食べればいいじゃない♪♪
ということで、最初にうどん、その後さらに雑炊を食べてやることにしましたぜ!
食べすぎか!!(;'∀')
まずはうどん。

私は稲庭うどんを使いましたよ。
細めのほうが麺によくだしが絡んで美味しいと思います。

こ・れ・は!( ゚Д゚)
ちゅるちゅるで細めの稲庭うどんに、鶏だしのウマウマスープが絡みまくる!!
くぅーたまらんっす♪ウマイっす♪
しかしさすがにこの時点で、この夜は腹パンに。
しかし雑炊がどうしても食べたい私は、スープをとっておき、翌日のランチにちゃっかり食べたのであります♪
写真を撮り忘れましたが、一晩置いたスープはしっかり煮こごり状態になっておりました。
コラーゲンたっぷり♪(*'ω'*)
温めた水炊きの残りスープに、ごはんを入れて卵でとじて・・・っと。

最高です!
もうそれしか出てこないww
さらに旨みを増したスープがしみ込んだごはん、それをまとめるふんわり卵・・・
もうヘブン状態です。。
スープも最後の一滴まで残らず食べつくし、大大大満足です!!!(^^)/
博多若杉の水炊き、お取り寄せした感想まとめ
とにかく、とっても美味しいです。
特に、私的にはつくねがすごい。ポン酢も最高。
これだけ楽しめて、2~3人前で5,480円。
今回は、私とよく食べる男子の2人で食べましたが、全然食べきれないくらい量がありました。
5960円以上だと送料も無料になるし冷凍なので、水炊きともつ鍋を一緒に買うのもよし。
コスパはかなりよいと思います。
おうちで絶品水炊きを食べたいときには、おすすめですよ(^^)