最近すっかり定番になってきましたよね、オンライン飲み会。リモート飲み会とも言うかな。私もすでに何度かやってます。
そんなオンライン飲み会で、モニターに映る自分の顔がなんか顔色悪くてヤダ・・・ってことありませんか・・・?私は毎回そうだったんです。
でも会社のオンライン会議ならちゃんとメイクするけど、友達とのオンライン飲み会でがっつりメイクって、なんか頑張りすぎてて恥ずかしい・・・!って思ってたのですが、その問題、解決しました。
韓国コスメブランド「APLIN」の「シロモチクリーム(旧:ペクソルギクリーム)」で♪
すっぴんですけど何か?みたいなふりしてちゃっかりトーンアップして美肌に見えるという、この時代に必要なすっぴんメイクアイテムだったのです。
今回は、いい感じにトーンアップして美肌に見せてくれる、APLINのシロモチクリーム(旧:ペクソルギクリーム)をご紹介します(^^)
この記事の目次
APLINシロモチクリーム(旧:ペクソルギクリーム)って?

こちらがAPLINのシロモチクリーム。以前はペクソルギクリームという名前だったらしいのですが、商品名を変更したみたいです。
ペクソルギっていうのが韓国語で白い餅のことらしいので、単に日本向けに翻訳したというわけですね(;'∀')
商品のウリとしては塗った瞬間にトーンアップして色白肌に!ということなんですが、美容クリームとしても実はかなり優秀なんです。
ビタミンA,C,D,E などの様々なビタミン、アミノ酸、20種類ものミネラルを含む300種類以上の美容成分が含まれるアロエベラ葉抽出物が配合されています。
また肌に優しい椿オイルも配合し、優れた保湿効果もあります。
アロエも椿オイルも、日本でも昔から美肌にも健康にもいいイメージありますよね。なんか安心できる・・・(*'ω'*)
APLINシロモチクリーム(旧:ペクソルギクリーム)使ってみた口コミ
ではさっそくシロモチクリームを使っていきます♪
シロモチクリーム(ペクソルギクリーム)のパッケージ

チューブ式の容器なのですが、片手でもパカっと簡単に開閉できる形状がめっちゃありがたい♪ひねるタイプのふたって、メイク中は結構めんどうなのですよね。。。

最初普通にそのままクリームを押し出そうとしたら出ないので、フタを外したら、なんとシールの中栓が!!いままで韓国コスメってあまりこういうちゃんとした作りになっている印象なかったから、感動しました(笑)
衛生的でいいわ~♪
シロモチクリーム(ペクソルギクリーム)のテクスチャ

では実際に使ってみます!

テクスチャはクリームというには少し柔らかめかな。
そして香りなんですが、なんといちごミルクみたいな香りなの!あまーい!
顔につけるものだから、香りがお菓子みたいなのってワクワクしてテンションあがるかも。こういうところが韓国コスメっぽくていいですね♪

実際に顔に伸ばしてみると、伸びはとっても良いです。
思っていたよりも使用感が軽くて、乳液を伸ばしているような感覚ですね。
シロモチクリーム(ペクソルギクリーム)を顔半分だけ塗ってみたら!

シロモチクリーム(ペクソルギクリーム)のトーンアップ効果が分かりやすいように、顔半分だけ塗ってみました(笑)
お分かりになるとは思いますが、私の右半分の顔(画面に向かって左半分の顔)だけにシロモチクリームを塗ってます。
おお・・・思っていた以上に自然なトーンアップ感だったw
バカ殿みたいに真っ白になっちゃったらどうしようって思ってたんですよね、実は(笑)
これならメイクしてます!って感じでもないのに、トーンアップするし肌のアラもほどよく隠れるし。オンライン飲み会でのすっぴんメイクにバッチリやないか!!
首まで塗れるから顔との色の差も出ないし、もともと肌が綺麗な人に思われそう。
クレンジング使わず洗顔料だけでも落とせる処方みたいなので、彼氏と温泉旅行とかに行ったときに、温泉の後だからメイクするのは不自然だけど、すっぴんを見せるのは恥ずかしい!みたいなときにもぴったりかも。
これいいわー。気に入ったわー。使えるわー。
まとめ
今回はAPLINのシロモチクリーム(旧:ペクソルギクリーム)をご紹介しました!
いやあ正直、予想のかなり上をいく優秀さでしたよ。安いのに。
だって普通に1980円とかで買えるんですよ。噂では、PLAZA(プラザ)とかにも売ってるみたい。
それでも充分安いんですが、シロモチクリーム(旧:ペクソルギクリーム)のオンライン公式サイトから購入すると初回はさらにその半額の980円で買えるし、送料無料なのです。
韓国に旅行する予定もなく、行く予定の友達のいなく、近くにシロモチクリームを売ってるお店がない!っていう人は、オンラインで購入が便利かもしれません、ご参考までに(^^)♪