スポンサーリンク
みんな大好きごぼうサラダ。
ごぼうとにんじんを千切りにして作るのは一般的だと思いますが、私はここでにんじんの搾りかすを活用しております☆
すりつぶされてたニンジンが和え衣みたいな役割を果たすので、マヨネーズがしっかり絡み、私はむしろこちらのほうが美味しい気がします!
電子レンジしか使わない手抜きレシピです。

スポンサーリンク
この記事の目次
ごぼうサラダ
材料(1~2分、すべて適当でOK!)
- ごぼう・・・1本くらい
- にんじんの搾りかすキューブ・・・1~2個(お好みで)
- マヨネーズ・・・好きなだけ
- 酢・・・大さじ1~2杯くらい
- 塩、コショウ・・・適量
- ごま油・・・適量
- 炒りごま・・・適量
※にんじんの搾りかすキューブとは、ジュースを作った際にでた搾りかすを製氷皿で凍らせたものです。
作り方
1.ごぼうを切ります。

ごぼうは千切りにします。またはささがきでもなんでも、好きな切り方でOK☆
2.ごぼうとにんじんをレンジでチン

切ったごぼうと、にんじんの搾りかすキューブを耐熱のお皿(写真はどんぶりですw)に入れ、ラップをしてレンジでチンします。
私は600wで3分弱加熱しました。お使いの電子レンジの出力に合わせて加減してください。
3.冷ます

チンしたごぼうとにんじんに、お酢を振りかけて混ぜ、またラップをかけてそのまま人肌まで冷まします。
4.味付け

冷めたごぼうとにんじんをマヨネーズで和える。味をみて、好みで塩コショウで味を調える。
最後にごま油といりごまを加えると、香りが良くなりさらに美味しくなります。
出来上がり~♪
火を使わずにすみ簡単なので、おすすめです(^^)/
スポンサーリンク