美味しいこと

カルディで人気のフォロミールドレッシング、美味しさとコスパに感動!

フォロミールドレッシングを知るきっかけは、ジョセフィーヌドレッシングとの出会いだった

先日、ジョセフィーヌドレッシングを食して感動して以来、すっかりドレッシングにはまった私。

幻のドレッシング「ジョセフィーヌ」は本当に美味かっためちゃめちゃ美味しいけれど、なかなか手に入れることのできないと巷で噂になっている幻のドレッシング、「ジョセフィーヌ」。 実は私も前...

今までも、スーパーなどでキ○ーピーやらリ○ンやらのドレッシングを買ったことはありましたが、手作りのものとは違う人工的な味というか、なんともいえない添加物感が満載で、あまり好きになれなかったんです。

なので普段サラダはオリーブオイルとポン酢とかで食べたりしてました。

 

しかし幸運にもジョセフィーヌドレッシングを実際に食べる機会に恵まれて、市販のドレッシングでもこんなに美味しいものがあるのかと感動!(*´ω`*)

ただ、この美味しいジョセフィーヌちゃん、一見さんお断りだったり、ある程度のロット数でないと買えなかったり、なかなか買うことが難しいんですよね。。

それゆえ、私もまだ2回目の購入ができていなかったんです。

 

でもあの味がどうしても恋しかった私は、ジョセフィーヌと似た味わいのドレッシングはないものかと調べてみたところ、捜査線上にあがったのがフォロミールドレッシングだったのです。

 

フォロドレッシング レギュラー 330ml

 

おお・・・!なんとも地味なパッケージ!そしてこの色・・・!

ジョセフィーヌドレッシングと同系色のベージュ系!

期待は膨らむばかり。




フォロミールドレッシングの取り扱い店が少ない中、カルディにて購入!

このフォロミールドレッシング、徳島県にある「やましな」さんというメーカーで作られているもので、通販でも購入可能なのです。

しかし届くまで待てなかった私は、今すぐ買える店はないかと調べたところ、カルディで取り扱っているらしいという情報をゲット。

その日のうちにカルディに足を運んだわけですが、1件目のカルディ(ちなみにヒルズウォーク徳重店内の店舗ね)ではお取り扱いなし・・・(:_;)

そうか!冷蔵庫が大きめのカルディじゃないと無いのかも?と思い、他のカルディへ。

そして2件目のカルディ(アピタ鳴海店内の店舗)にて発見!!!早速購入!ヤッター( ;∀;)

 

foro1

 

この、7~80年代の香りがするレトロなうさぎさんのイラストつきラベルは、カルディで販売するときのオリジナルパッケージらしく、直接お取り寄せする商品と中身は全く同じらしいです。




実食。美味しすぎ!

食べ物に関すること以外ではありえないような行動力により、フォロミールドレッシングを手に入れた私。

 

原材料を確認してみると、大豆油、なたね油、醸造酢、玉葱、砂糖、醤油、食塩、ニンニク、マスタード、胡椒、とのこと。

 

最近のスーパーなどで手に入るドレッシングはほとんど人工甘味料やアミノ酸などの旨味調味料がたっぷり使われていてどうも気に入らなかった私にとって、このシンプルな材料構成は非常に好印象です♡

ただジョセフィーヌドレッシングに比べると、とても少ない材料で作られていますね。

 

まあとにもかくにも、早速その日の夕食で食べてみることに。

 

私の脳内マリアージュによる想像の結果、まずはシンプルにゆで卵にオンしました。

ドレッシング液の見た目は、他の原料由来の色の粒が混じるジョセフィーヌよりも、薄めのマスタードカラー一色で滑らかな色合い。

 

foro2

 

そして実食。

 

まじこれうまい!!!めっちゃいい!

 

使われている野菜は玉ねぎとニンニクだけなのに、その野菜たちがとてもまろやかさとコクを出しまくっている。

そして乳化タイプなので、酢のカドも感じず、ひたすらクリーミー。

旨みがあり味がしっかりしているので、私ならこれを舐めながらワイン飲めるわw

 

そして肝心のジョセフィーヌドレッシングとの比較ですが、私の個人的な感想では、

「まったく同じではないが(当たり前だけど)、かなり近い。」

という感じでしょうか。

 

ジョセフィーヌドレッシングはいろいろな材料を使っているので、野菜のうまみがさらに広がるように思います。

どちらが上とかではないですが、ジョセフィーヌドレッシングが好きな人なら、絶対にフォロミールドレッシングも大好きなはず。(←断言)

 

このおいしさで、330mlが400円ちょいで買えるなんてびっくりです。

スーパーで売っている添加物タップリのドレッシングに300円出すくらいなら、取り寄せてでもこっちを選ぶぜ。

 

しかしこのシンプルな材料でこれほどの味を作り出し、しかも保存料使っていないのにこんなに安い価格設定だなんて、やましなさんはとても良心的な素晴らしい会社ですね(*‘ω‘ *)

 

手に入りにくいジョセフィーヌと違い、フォロミールドレッシングはカルディ以外に富澤商店などでも売っているらしいし、Amazonや楽天などネットでお取り寄せするのも簡単です。

 


 

近所に大型ののカルディ店舗があるという方は、買いに行くのが一番てっとりばやいです。(*^-^*)

 

 

追記:

「ジョセフィーヌに似てるドレッシングシリーズ」第二弾(笑)を発見しました。

パスカル香味野菜ドレッシング
パスカル4種の香味野菜ドレッシング、ちょっとアレンジでジョセフィーヌ風? 「ジョセフィーヌに味が似てるドレッシング」シリーズ第二弾はパスカル 以前、ジョセフィーヌという激ウマドレッシングのことを書...